BQ
16年ぶりに新たにラインナップに加えてたワーバートンQバックボアです。
開発、調整に3年かかったというバックボアです。
スタジオやビックバンド関係のミュージシャンに支持されているワーバートンマウスピースです。
ワーバートンは残念なことに2005年6月29日の午前1時に出火、工場が全焼してしまいました。
その様子についてはこちらでチェックすることができます。
新しい工房に旋盤などの工具も入り再開へ着実に進んでいます。
全長が72.4mmでスタンダードのバックボアより1.25mmくらい長めです。
レシーバー内部とのギャップ間隔がその分短くなります。
スロートは#28(3.57mm)よりわずかに細めです。
太さはワーバートン3〜4の中間くらいです。
Bシリーズはカリキオ、ベンジなど太めのレシーバーにも合うシャンクです。
オールドの楽器でレシーバー内部がすりへっているような楽器にもよく合います。
適度な抵抗感ができるため高音域の鳴りが復活する感じです。
適度な抵抗感があり特にブリリアントなハイノートが安定するデザインです。
ビックバンド、ホーンセクションプレイヤーにおすすめです。



S7*
シルキーのコルネットシャンク ピッコロトランペット用に開発されたバックボアSシリーズです。
もちろん普通のコルネットにも使えます。
ワーバートンの工場は残念なことに2005年6月29日の午前1時に出火、工場が全焼してしまいました。
その様子についてはこちらでチェックすることができます。
新しい工房に旋盤などの工具も入りメッキ、製造を再開したようです。
S5〜S10までありS7は標準となるバックボアです。
*(スター)シリーズはバックボアのスロートに近いストレート部分に円錐状にテーパーがついています。
それによりピッチのコントロールと音のつながりがなめらかになるデザインです。
スロートは#28(3.57mm)くらいです。
高音域のピッチが安定しやすくコントロールが楽なデザインです。


KT*
ワーバートンの工場は残念なことに2005年6月29日の午前1時に出火、工場が全焼してしまいました。
その様子についてはこちらでチェックすることができます。
新しい工房に旋盤などの工具も入りメッキ、製造を再開したようです。
ワーバートンのセールス担当スタッフでケンタッキー大音楽教育学部卒、
デイブ スタールバンドなどでプレイしていたケン=ティトムのイニシャルを取ったバックボアKTです。
特殊なバックボアでハイCより上のピッチが安定します。
ワーバートンでも人気のあるバックボアです。
太さはワーバートン7くらいです。
*(スター)シリーズはバックボアのスロートに近いストレート部分に円錐状にテーパーがついています。
それによりピッチのコントロールと音のつながりがなめらかになるデザインです。



S10*
シルキーのコルネットシャンク ピッコロトランペット用に開発されたバックボアSシリーズです。
ワーバートンの工場は残念なことに2005年6月29日の午前1時に出火、工場が全焼してしまいました。
その様子についてはこちらでチェックすることができます。
新しい工房に旋盤などの工具も入りメッキ、製造を再開したようです。
S5〜S10までありS10が一番オープンなバックボアです。
*(スター)シリーズはバックボアのスロートに近いストレート部分に円錐状にテーパーがついています。
それによりピッチのコントロールと音のつながりがなめらかになるデザインです。
スロートは#28(3.57mm)くらいです。
シャンク先端がとてもうすいです。
高音域のピッチが安定しやすくコントロールが楽なデザインです。



16年ぶりに新たにラインナップに加えてたワーバートンQバックボアです。
開発、調整に3年かかったというバックボアです。
スタジオやビックバンド関係のミュージシャンに支持されているワーバートンマウスピースです。
ワーバートンは残念なことに2005年6月29日の午前1時に出火、工場が全焼してしまいました。
その様子についてはこちらでチェックすることができます。
新しい工房に旋盤などの工具も入り再開へ着実に進んでいます。
全長が72.4mmでスタンダードのバックボアより1.25mmくらい長めです。
レシーバー内部とのギャップ間隔がその分短くなります。
スロートは#28(3.57mm)よりわずかに細めです。
太さはワーバートン3〜4の中間くらいです。
適度な抵抗感があり特にブリリアントなハイノートが安定するデザインです。
ビックバンド、ホーンセクションプレイヤーにおすすめです。



B8
カンスタル、パークなどのマウスピースと互換性のあるトランペット用バックボアです。
ワーバートンバックボアの太さは7を基準に1〜12まで12種類あります。
スロートは#28(3.57mm)です。
中間のバックボア8です。
Bシリーズはカリキオ、ベンジなど太めのレシーバーにも合うシャンクです。
オールドの楽器でレシーバー内部がすりへっているような楽器にもよく合います。
適度な抵抗感ができるため高音域の鳴りが復活する感じです。
芯のある響きでビックバンドプレイヤーに人気があります。



ワーバートンの工場は残念なことに2005年6月29日の午前1時に出火、全焼してしまいました。
その様子についてはこちらでチェックすることができます。
新しい工房に旋盤などの工具も入りメッキなど製造を再開したようです。
スタジオミュージシャンやビックバンドプレイヤーに大変人気のあるワーバートンです。
カンスタル、パークなどのマウスピースと互換性のあるトランペット用バックボアです。
トップはそのままでバックボアを替えるとアンブッシャーへの影響もすくないので
ライブの曲によって替えるプレイヤーも多いです。
ワーバートンバックボアの太さは7を基準に1〜12まで12種類あります。
スロートは#27(3.66mm)です。
このバックボアはタイトなタイプのバックボア2です。
適度な抵抗感があるのでビックバンド、ホーンセクションなどスタジオプレイヤーに人気があります。


カンスタル、パークなどのマウスピースと互換性のあるトランペット用バックボアです。
ワーバートンバックボアの太さは7を基準に1〜12まで12種類あります。
スロートは#28(3.57mm)です。
標準よりわずかにタイトなバックボア6です。
芯のある響きでオールジャンルのプレイヤーに人気があります。


9*ゴールド
カンスタル、パークなどと互換性のあるコルネット用バックボアです。
ワーバートンバックボアの太さは7を基準に1〜12まで12種類あります。
番号のあとに*(スター)がついているスターシリーズです。
スターシリーズはスロートサイズはそのままでより自由な吹奏感が得られるデザインです。
そのためピッコロトランペットなどにもおすすめです。
スロートは#28(3.57mm)よりわずかに太めです。
このバックボアはノーマルな太さのバックボア8*です。
音のつながりが良い芯のある音がします。



KT
スタジオミュージシャンやビックバンドプレイヤーに大変人気のあるワーバートンです。
スタジオやビックバンド関係のミュージシャンに支持されているワーバートンマウスピースです。
ワーバートンは残念なことに2005年6月29日の午前1時に出火、工場が全焼してしまいました。
その様子についてはこちらでチェックすることができます。
友人たちの助けで古い旋盤を使いマウスピース製造を再開しています。
ワーバートンのセールス担当スタッフでケンタッキー大音楽教育学部卒、
デイブ スタールバンドなどでプレイしていたケン=ティトムのイニシャルを取ったバックボアKTです。
特殊なバックボアでハイCより上のピッチが安定します。
ワーバートンでもビックバンド、スタジオプレイヤーに人気のあるバックボアです。
太さはワーバートン6くらいです。